
ドリンクとのペアリングでチョコレートの新たな魅力を発見~チョコおかきクランチと煎茶③
和菓子の定番・醤油味のおかきと合わせると一味違った楽しみ方ができる。
「チョコレートと醤油の香ばしさが意外と相性がよく、甘いのが苦手な人でも食べやすく仕上がりますよ」。
さらに、白ごまや山椒、七味唐辛子をアクセントにすることで、お酒のおつまみにもぴったり。
「和風スパイスは、チョコレートとの相性が良く、ショコラティエも好んで組み合わせる素材なんですよ」。
溶かしたチョコに1/3量の刻んだチョコレートを加えると、適切な温度で溶かすことができる。滑らかな口当たりに仕上がる。
「チョコレートは温度管理が重要です。本来は温度計を使って細かくチェックしていくのですが、この方法だと温度計がなくても簡単につくることができます」。


甘すぎないチョコクランチには、苦みと渋みを感じられる煎茶がおすすめ。
「今回は苦みや渋みが程よい知覧茶を選びましたが、お好みの煎茶を合わせるのもいいですよ」。
【チョコおかきクランチの作り方】
①おかきはビニール袋に入れて麺棒などで粗く砕く。
②チョコレートの1/3量をみじん切りにし、残りのチョコレートは湯煎にかけて溶かす。
③完全にチョコレートが溶けたら、湯煎から外し、みじん切りにしたチョコレートを加えて溶かす。
④①と白ごまを③に入れて混ぜる。
⑤クッキングシートを広げ、スプーンでひと口サイズに丸く形作り、お好みで山椒や七味唐辛子を振りかける。チョコレートが固まったら出来上がり。

クーベルチュールタブレットスイーツ(70g)、おかき(醤油味/50g)、白ごま、山椒、七味唐辛子(適量)