
【保育士募集】ピアノ・書道・体育・英語……“自信があること”を活かせる環境/自立を促す保育
共働き世帯の増加や核家族化などが進み、
「子どものお世話をすること。これが世間一般の保育のイメージだと思いますが、当園で目指しているのは“子どもの自立”を促す保育です。子どもの成長に合わせて新たな目標をどんどん設定し、成長と自立を手助けしています。また異年齢保育で担任制を設けていないのも大きな特徴です。自分の担当している子どもだけでなく広い視野で子どもを見守る目を鍛えることができます」。子ども一人ひとりをお世話の対象ではなく、人格者として見て接することで自分自身も気づき、成長することが多いという。
「今後一緒に働ける方には前向きさ、そして何か一つ自信を持てるものをもっていて欲しいです。運動が好き、折り紙が得意、ピアノが弾ける……何でも構いません。当園の保育士はそれぞれの得意を活かしてフォローし合いながら活躍してくれています。離職率の低さも特徴。さまざまな経験をしてきた“大人”として子ども達と接してほしいと思っています」

代表自身が5人の子育てを経験。納得して預けられる場所を探す中で、保育の世界に興味を抱き勉強に打ち込む。10年前にちびっこランド服部緑地園を開園。そして、2019年4月に江坂園がOPEN。

音楽の設定保育を担当。現在4歳の子どもの育児と仕事を両立し、忙しくも充実した毎日を過ごしている。
得意のピアノを活かし、服部緑地園で働いている保育士の町先生。10年以上の幼稚園勤務経験、リトミックの免許取得の経歴を活かし、音楽の設定保育を担当している。
「以前の幼稚園で働いていた時は、0歳〜2歳児は担当したことがなかったので最初戸惑いもありました。けど、ここでの経験が実際自分が出産して子育てをする時に役立っていることも非常に多く、ちびっこランドにきて保育士になって良かったですね」と笑顔。「ここに就職してから、妊娠・出産・育休を経て復帰しました。園長も女性で5人のお母さんなので親身に相談に乗ってくれ、子育てしながらも働きやすい環境です。これからも自分の強みを活かし、スキルアップしていけたら」と話してくれた。
「当園は異年齢保育を実践しているので、色んな年齢の子どもの成長が見ることができます。また、担任制を設けていないので接する子どもが限定されないので、自分の幅になっていくなと感じています」とは優里先生。
「行事が多く、月齢より少し難しいことにチャレンジすることも他の園と比べ多いと思います。だからこそ、スケジュール管理など思うようにいかなくてへこむこともあります。けど、子どもたちができなかったことができるようになって、その成長に立ち会える感動はかけがえのないものです。保育士同士も困った時はフォローし合うことができる環境です。やる気があって子どもが好きな人と一緒に働きたいです」

制作の設定保育を担当。小学校の頃から小さい子と遊ぶ機会が多く、その頃の楽しさや“子どもが好き”の想いから保育の道へ。優しく穏やかに園児に寄り添う。

開園〜お昼、夕方〜閉園まで時間を区切った働き方も可能。子育て中のママで子どもの預け先がない場合は、勤務先とは異なる系列保育園に子どもを預けることもでき、実際そうして働いている保育士さんもいる。
個々の能力次第できちんと裁量を持たせてもらえ、自分らしく働くことができる環境だ。少しでも気になる方はまずはお問合せを。
【求人概要】
勤務地 :
●ちびっこランド服部緑地園
吹田市江坂町5-9-6 メイト緑地公園1階
●ちびっこランド江坂園
吹田市江坂町2-17-19
職種:保育士(①正社員②パート)
勤務時間:①7時半~19時の間でシフト制
②7時半~19時(1日2時間半~OK)
※特に7時半~10時半、15時~18時、16時~19時で働ける方歓迎給
給与:①【保育士資格保有者】21万~25万円【資格なし】18万円~22万円
② 【保育士資格保有者】1,200円~1,500円【資格なし】1,000円~1,200円
休日:日曜・祝日他、シフト制、夏季・年末年始②の方は週3日~OK!
手当など:特別手当・皆勤手当などあり資保育士資格免許保持者優遇
※給食調理パートスタッフも同時募集!
(1日2時間~OK!時給1,200円~)
【お問合せ】代表電話番号:06-6388-4156
