
最新情報を踏まえた説得力ある提案で 人生設計をお手伝い
ファイナンシャルプランナーの松尾剛さん(写真=右)と豊福勝彦さん(写真=左)は、「お金の話といっても、何を聞けばいいのか分からない」という初心者から「資産形成・資産運用についてもっと詳しく知りたい」という積極的な人まで、最新情報や社会情勢を踏まえた具体的な提案をしてくれる。ユーモアあふれる話術で、相談者のニーズを瞬時にくみ取り、難しそうな話がいつの間にか楽しい時間に。100人を超える所属営業所の中で成績1位&2位というのも納得のコンビだ。
業界20年を超えるベテランの松尾さんは、国内の保険会社を知り尽くし、膨大な知識に裏付けされた力強い提案を行う。「日本で保険というと掛け捨てのイメージがありますが、海外では『どうやってお金を増やすか?』という資産形成・運用が一般的です」とのこと。中でも資産運用の重要性を力説。「今は金利がゼロなのに物価は上昇しているので、放っておくと少しずつお金が減っていく状況。しっかりと準備を整え、資産運用をすることが大切です」と話す。


かつて海外在住だった豊福さんは、帰国して「健康保険、年金、学資など…とにかくお金がかかる!」という日本のお金事情に驚いたという。ゼロから手探りで勉強したという実体験が、“相談者の立場に立って考える”という現在の仕事に繋がっている。「無駄な保険に入ってしまったり、利用できる免除制度を知らないケースをよく聞きます。放っておくとお金が減っていく今は、お客様自身で情報を求めていく必要があります」と、正確な情報の把握と時代に合ったライフプラン形成の重要性を強調する。
千里ライフサイエンスセンターとクロスパル高槻で定期的に開催されている「生活向上セミナー」にも度々、登壇している2人。セミナーでは、ライフプランに沿った基本的なお金の考え方から最新情報まで余すところなく伝えている。「国は『老後のために2~3千万円を積み立てましょう』と言い切りました。例えば、それを実現しようとして月7~8万円貯めないといけない人でも、保険を活用すれば月2~3万円で実現可能の場合もある。知っているか知らないかで天と地ほどの差が開くので、ぜひ若い方にも来ていただきたいですね」。2人の掛け合いも楽しみながら、お金の知識をしっかり学べる時間が過ごせそうだ。

ファイナンシャルプランナー・松尾 剛さん、豊福 勝彦さん
