地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト
地域から選ぶ
ジャンルから選ぶ
PICK UP
TOP > 全エリア
豊中市伊丹市クリーンランドで「環境フォーラム2024」を開催。SDGsの目標達成に向けて“食育とごみの減量”をテーマに講演会「食べ物のミステリー/食育とごみ削減~コロッケから未来を支える選択を考えよう~」が行われる。合同食品株式会社代表取締役の和田友宏を講師に迎え、普段何気なく食べている物の問題を探り、未来のために何ができるかを考えていく。参加者にはお土産として「無添加コロッケ」が進呈さ…
文化人類学・民族学とその関連分野の大学共同利用機関として1974年に創設され、…
茨木在住の歌手・真奈尚子(まなしょうこ)さんが、今年歌手デビュー35周年を迎…
大人気絵本作家のtuperatupera(ツペラツペラ)とデザインチームmi…
場所は「おにクル」の1階。初めて「おにクル」の館内に入ったんですが、子ども連れ…
北大阪急行電鉄株式会社では、きたる3月23日の延伸線開業に向けて、千里中央駅に…
豊中市は、豊中市を新たな形で表現する、仮想空間「メタバースとよなか」を3月9日…
スモークチキンににんじんやかいわれ、紫キャベツなどの野菜をたっぷり使ったサンド…
クラムを取り出したバタールの中に具材を詰め込んだアイデア溢れるレシピ。ブロッコ…
サンドイッチ定番の具材であるゆで卵をふんだんに使ったボリューミーな一品。ソース…
具材にコンビーフなどを使い、サンドしてから焼き上げるニューヨークの定番サンドイ…
SNSで人気のボリュームたっぷりのサンドイッチ。カットした断面が…
この時期に獲れるサバは脂のノリがよく非常にジューシーな味わいが特長です。そんな…
(写真は安満遺跡公園HPから)2024年3月10日(日)に安満遺跡公園東…
毎回多くの人が訪れる「てくてくパンまつり」の第10回目が3月15日(金)、16…
吹田市立市民公益活動センター「ラコルタ」で、現在不要になった本やCDを回収して…
豊中市は、小学校入学に伴い仕事と子育ての両立が難しくなるいわゆる“小1の壁”の…
能登半島地震の被災地支援のために、茨木市立東小学校(茨木市鮎川2丁目)の児童会…
茨木市では、西穂積配水場(西穂積町4番4号)において、環境負荷やCO2排出量の…
令和6年4月1日、これまで池田市に設置されていた同市なども管轄する「大阪府池田…
北急延伸線の3月23日(土曜日)開業に併せて、箕面船場阪大前駅改札を出てすぐの…