地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト
地域から選ぶ
ジャンルから選ぶ
PICK UP
TOP > 全エリア
暑さが厳しいこの時期に、青果売り場では、ぶどうや梨など早くも“秋”の訪れが。今月は、これらの果物を使ったスイーツのレシピを吹田市でお菓子教室「SLOWBAKE」を主宰する岸岡貴子さんに教えてもらいます。 シュワッと炭酸が効いたぶどうのゼリーや、イタリア風アイスのセミフレッドをはじめ、いちじくを使ったアメリカの伝統焼き菓子コブラーなど、夏ならではの爽やかな…
今、私は兵庫県と鳥取県の県境を走る車中でこの原稿を書いている。何…
千里中央の「オトカリテ」と「イオンSENRITO専門館」で夏休みにピッタリの体…
北欧バルト三国の中で最も北にあるエストニア。日本とは8,000kmも離れていま…
日本と同じく自然豊かなエストニア。暮らしを語るうえまず紹介したい…
吹田市立平和祈念資料館で、明日7月21日(木)から写真展「アフガンを救う命の水…
第1回では食文化についてお話ししましたが、今回はおやつに焦点をあ…
今回はエストニアの「ファッション」に焦点を当ててお話しします。自…
今回はエストニアの「住」についてお話しします。歴史や文化を大切に…
万博記念公園の日本一高い観覧車「オオサカホイール」で7月16日(土)~9月30…
今回はエストニアの「ライフスタイル」についてお話しします。自然…
まだまだ残暑が続いていますが、徐々に秋冬の服が店頭に並び出し、季…
摂津市では、市の持つ特色を、多くの方々に知ってもらうため、「この風景は摂津ら…
千里阪急では7月13日より「全国ご当地インスタントラーメンやかん亭」が開催中…
マックスバリュ高槻南店は、7月15日(金)から「マーケットガーデンKOHYO高…
高校の軽音楽部とその部員たちを応援する「バンドコミュニケーション高槻22」が7…
2025年大阪・関西万博開催1000日前となる7月18日(月祝)、大阪モノレー…
7月30日・31日に茨木フェスティバルが開催されるが、豪華ゲストが多数出演し、…
HANKYUこどもカレッジとNIFRELのコラボ企画として、“生きもの”の不思…
2020年、2021年は新型コロナウィルス感染症等の影響のため、秋にオンライン…
日本タイガー電器株式会社(本社:高槻市)は、2022年7月18日(月・祝)に同…