地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト
地域から選ぶ
ジャンルから選ぶ
PICK UP
TOP > 全エリア
箕面市で、子どもが支持している本を子ども自身が選ぶ全国的にも珍しい「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」が令和5年6月17日に開催し、その一環として、例年作家が学校を訪問し、子どもたちに本の楽しさや魅力を伝える取り組みであるオーサービジットが今年も実施される。今回は、直木賞作家の林真理子さんと、同じく直木賞作家で箕面本屋大使でもある今村翔吾さんが「夢」をテーマに講演。事前申込制で、観覧者1,30…
(写真はイメージです)令和5年6月3日から4日、高槻市の安満遺跡公園が一夜限…
(画像は安満遺跡公園HPより)高槻・安満遺跡公園にて、ハンドメイドショップ、…
ヤングケアラーとは、本来大人が担うと想定される家事や家族の世話などを日常的に行…
(写真は高槻市スポーツ団体協議会HPより)小学生を対象に、約25種の様々なス…
茨木市は、令和5年11月26日に開館予定の茨木市文化・子育て複合施設「おにクル…
祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらは…
8月4日(金)から6日(日)まで、大阪で「PokémonGOFest20…
局所性ジストニアの発症後「右手のピアニスト」として再起し演奏を続け、難病の克服…
蛍池駅前のルシオーレ南館の1階に「鈴虫」というお店がオープンしたので早速行って…
自分の肌に合ったスキンケアを取り入れることが美肌へ…
豊中市曽根にある、豊中市立文化芸術センター。コンサートや演劇、ダンスなどの公演…
(写真はイメージです)高槻市は8月5日(土)・6日(日)に開催される高槻まつ…
キャンプリーダーは、小学生から高校生を対象としたキャンプなどの自然体験活動をは…
4月8日、江坂公園がリニューアルオープンした。カフェやレストランなどの新設に加…
イズミヤ千里丘店のフードコートに新しいお店がオープンしたとのことで早速行ってき…
千里中央にある千里文化センター「コラボ」で、月1回、第3水曜日に「とよなか…
豊中駅すぐ本町1丁目に「HamaHamahotdog&beer」とい…
HIPHOPというジャンルをネクストレベルに引き上げた革新的な1枚ALBUM…
こどもの交通安全・防災啓発イベント「第3回ニューリーフェスタ」が服部緑地公園の…
5月13日(土)、メイシアターで、「夢のファミリーフェスタ2023」が開催され…